図書や資料の相互貸出

杵築・山香・大田の資料は互いに貸出することはできるのでしょうか。
また返却も最寄りの図書館(室)でできるのでしょうか。

貸出できます。カウンターにお問い合わせください。
また、最寄りの館(室)で返却できます。

県立図書館との相互貸出は可能ですか。

可能です。備え付けのリクエスト用紙に借りたい資料を書くだけです。また、大学図書館や県外の図書館への申請もできます。ただし、送料は自己負担となります。
大分県立図書館蔵書検索ページ

県立図書館で個人で借りた本が杵築で返せるのですか?

返せます。ただし、必ずカウンターで「個人で借りたものです」と付け加えてください。山香と大田では返却できません。必ず杵築のカウンターまでお持ち下さい。

本の取り扱いについて

図書館で借りた本を誤って破ってしまいました。どうしたらいいですか?

修理可能なものは図書館で修理しますので、その旨カウンターでお申し出下さい。専用の修理用品で補修しますので、ご家庭のテープなどで修理しないで下さい。万が一修理が不可能な場合は弁償をお願いする事もありますので、ご了承下さい。

予約やリクエストについて

予約やリクエストは何件までOK?

予約可能冊数(カウンターとWebを合わせて)
図書:雑誌を含み10冊まで
雑誌:バックナンバー 2冊まで

※ウェブサイトから予約をするためには、事前の登録が必要です。
※DVDの予約はできません
※図書・雑誌バックナンバーで貸出中のものが対象です。

DVDの視聴について

図書館内でDVDを見ることが出来ますか?

視聴コーナーがあります。申請書に記入し、視聴したいDVDと利用者カードと一緒にカウンターへお持ちください。

貸出期間の延長について

今借りている本を再度借りることはできますか?

期限内であれば再度2週間貸出できます。但し、予約の入っているものなど貸出の出来ない場合もあります。視聴覚資料・雑誌の再貸出は受け付けておりません。
杵築市所蔵の本のみ延長することができます。